Android Google pixel(ピクセル) 8はeSIMに対応しているか

使用しているスマホの端末が「Android Google pixel(ピクセル) 8」の場合、eSIMに対応しているのか気になるのではないでしょうか。

このページでは「Android Google pixel(ピクセル) 8」がeSIMに対応しているか、他にもデュアルSIMに対応しているか、eSIMの切り替え方法なども紹介しています。

目次

Android Google pixel(ピクセル) 8はeSIMに対応しているか

Android Google pixel(ピクセル) 8 基本仕様

サイズ150.5×70.8×8.9 (mm)
重量187 g
SIMデュアルSIM(nano-SIMとeSIM)

Android Google pixel(ピクセル) 8全てeSIMに対応しています。

Google pixel(ピクセル) 8 キャリア別にeSIM対応しているか比較

ソフトバンクドコモau

Google pixel(ピクセル) 8 国内接続・海外接続対応しているか比較

国内の回線に接続海外の回線に接続

Android Google pixel(ピクセル) 8はデュアルSIMに対応しているか

Android Google pixel(ピクセル) 8はすべてデュアルSIMに対応しています。

デュアルSIMとは1つの端末で複数のSIMを使用できる機能のことです。1つの端末で電話番号を2つ持てたり、通信がうまく接続できない場合に別の回線に切り替えることができます。

Android Google pixel(ピクセル) 8のデュアルSIMの組み合わせについて

物理SIM + eSIM物理SIM + 物理SIMeSIM + eSIM
  • eSIMは5個以上インストールすることができますが、デュアルSIMは物理SIMとeSIMの組み合わせのみで対応しています。

Android Google pixel(ピクセル) 8でeSIMに切り替える方法

Google pixel(ピクセル) 8のSIMロック解除について

Google pixel(ピクセル) 8はSIMロックが原則禁止になった後に発売された端末なので、基本的にSIMロックされていない状態(=”SIMフリー”)となっています。eSIMを使用するために特別な手続きなどは必要ありません。

SIMロックが解除されているか確認する方法

1.「設定」の「端末情報」をタップします。

2.「ステータス情報」をタップします。

3.「SIMカードの状態」をタップしてSIMのステータスが「SIMロック解除」or「許可」となっていればeSIMは使用可能です。

SIMロックの解除方法はこちらから

Google pixel(ピクセル) 8でeSIMに切り替える方法

「ネットワークとインターネット」をタップ

「モバイルネットワーク」の横にある+をタップ

「SIMをダウンロードしますか?」をタップし、「次へ」をタップする

QRコードを読み取る

「ネットワークとインターネット」をタップ

「モバイルネットワーク」の横にある+をタップ

追加したeSIMを有効にして、タップする

「モバイルデータ」と「ローミング」を有効にする

「詳細設定」をタップする

表示された「アクセスポイント名」をタップする

「+」をタップする

「①名前」「②APN」欄を入力する。入力後に③をタップし「保存」する

まとめ:Android Google pixel(ピクセル) 8はeSIMに対応している

Android Google pixel(ピクセル) 8は全てeSIMに対応しています。

また、いずれもデュアルSIMにも対応しているため、物理SIMを挿入した状態のままeSIMを設定することができます。

加えて、Android Google pixel(ピクセル) 8はいづれも国内回線だけではなく海外回線にも接続可能なので、海外渡航の際に活用すると良いでしょう。

下記で海外で使えるeSIMの料金・サービスを比較しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次